快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年 春の旅 24日目(4月8日)

九州彷徨い道中記 24日目 道の駅 きんぽう木花(このはな)館で目覚めた。 ここで、沖縄帰りの札幌ナンバーのお父さんに出会った。 ちきしょー じじいだって沖縄行きてー いつかは、いつかは・・・・ 6時半ごろの空模様 ようやく晴れるのかな? 朝飯食って…

2024年 春の旅 23日目(4月7日)

九州彷徨い道中記 23日目 道の駅 黒之瀬戸だんだん市場で目覚めた。 こんなオブジェがあるくらい魚介類が豊富な道の駅 「生魚」安くて新鮮が一番て言うじゃない でも、旅人は調理できないですから~、残念。 (↑最近パクリがち) 今日最初の訪問地へ 長崎…

2024年 春の旅 22日目(4月6日)

九州彷徨い道中記 21日目 道の駅 東陽で目覚めた。 温泉施設も併設の旅人にうれしい道の宿 道の駅 (”道の宿”だなんてこれっぽっちも思っていませんよ~ 冗談ですよ~) スカッと晴れませんね~ そう、晴れを待つか? 晴れに向かうか? それにしても、晴れ…

2024年 春の旅 21日目(4月5日)

九州彷徨い道中記 21日目 道の駅 崎津で目覚めた。 この道の駅は、道の駅に あるあるな 魚介農産物を販売する物産館は無い。 世界遺産の構成資産のひとつ「崎津集落」のガイダンス施設があるだけ。 世界遺産の登録と前後して道の駅として発足。 レンタサイ…

2024年 春の旅 20日目(4月4日)

九州彷徨い道中記 20日目 道の駅 上天草さんぱーるで目覚めた。 雨は上がったが、どんより曇り空 今日最初の訪問地 湯島灯台へ行くために 湯島への連絡船が出ている江樋戸港に来た 船が来た 結構乗り込んでる。 10:00 出航 30分程の船旅 船内の様子 ほとん…

2024年 春の旅 19日目(4月3日)

九州彷徨い道中記 19日目 道の駅 しろいしで目覚めた。 ここにお世話になるのは2回目 勝手知ったるトイレ前 今朝は、あめだす 移動しても、あめだす 雨の日は、 洗濯日和だねって誰かが言ったから、じいさんはコインランドリーへ >え! 今までの旅日記で…

2024年 春の旅 18日目(4月2日)

いや~昨日は暑かった! (6月15日の事) 最高気温33℃ 梅雨もまだなのに、もう夏が来た! 電気料金への政府支援金が終わった途端に猛暑。 なつ なつ なつ なつ ここなっつ なんて、歌ってる場合じゃない。(怒) どうなるんだ? 今年の夏は・・・・・ 熱中症…

2024年 春の旅 17日目(4月1日)

九州彷徨い道中記 17日目 福江港から時計回りに巡った。 福江港の近くの福江大津みなと公園の駐車場で目覚めた。 朝6時のパチリ、いくら何でも早過ぎた。これじゃこれからの天気が分からん。 良い天気になりますように、南無南無 な~む。 最初の訪問地 笠…

2024年 春の旅 15、16日目(3月30日、31日)

九州彷徨い道中記 15日目、16日目 3月30日の彷徨い 3月31日の彷徨い 今日は、一気に五島 福江島までをアップ。 (個別にアップだと間が持たんという事) 15日目は、道の駅 すいかの里植木で目覚めた。 名前から考えると農産物(すいか)と植木物が地場産…

2024年 春の旅 14日目(3月29日)

九州彷徨い道中記 14日目 道の駅 水辺プラザかもとで目覚めた。 水辺プラザと名乗るだけあって奇麗な小川も流れていた。 九州入りしてようやく三分咲き?五分咲き?の桜に逢えた。 最初の訪問地 鞠智城 八角形鼓楼(右)と米蔵(左) 兵舎 板倉(武器庫) …

2024年 春の旅 13日目(3月28日)

九州彷徨い道中記 13日目 やっぱり久留米城に立ち寄った時に吉野ヶ里にも立ち寄っとけば良かった。 改めて走行ルートを見るとすごい無駄走り・・・ 道の駅 しろいしで目覚めた。 空模様が思わしくない、このところ1日単位で「晴れ」と「曇り・雨」になっ…

2024年 春の旅 12日目(3月27日)

九州彷徨い道中記 12日目 加津佐道路公園で目覚めた。近くに道の駅などの適当な場所が無くやむなく。 ※道路公園とは、道路わきのどこにでもあるようなトイレを備えた駐車スペース、”公園”と名乗っているが一般的なイメージの”公園”では無い。 ”道路公園”は…

2024年 春の旅 11日目(3月26日)

九州彷徨い道中記 11日目 長崎のもざき恐竜パークで目覚めた。 今朝も曇空 到着時は日没後だったのでこんな所だったんだと朝の散歩で改めて知ってちょっとびっくり。 恐竜の化石が発見された場所なので「恐竜パーク」、のもざきは地名。 2010年 付近の海岸で…

2024年 春の旅 10日目(3月25日)

九州彷徨い道中記 10日目 道の駅 させぼっくす99で目覚めた。 曇ってますな~。 五島列島 福江島への渡航は、さんざん考えた末3月31日の午後のフェリーで渡ることにした。直近ではその日しか空きが無かった。天気は運任せ(^^;) したがって、31日までボーっ…