快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

雨で1日休養です。😞

おっはよ~ございま~す。

さまよい旅のじじいで~す。

昨夜は、道の駅 あぐり窪川で夜間休息しました。

お世話になりました。<m(__)m>

この道の駅は、到着した時に以前見た事があるよう~な?

思い出しました。2015年の日本1周の四国旅で朝食を食べに寄った場所でした。

車旅をしているとどうしても寝るのが早くなり、その結果朝も早くなる。従ってお世話になった夜間休息地を早めに出発し8時ごろ適当な道の駅でお湯を沸かしインスタント味噌汁とコンビニおにぎりの朝食が定番でした。この道の駅も同様に利用させてもらった場所でした。

 

さて本日の本題です。

4月15日は、天気予報どうり

一昨日夜間休息でお世話になった道の駅 おおがたの近くに大きな公園がありそこの駐車場に退避してからブログを纏めてアップしたが、それでも時刻は10時過ぎ位。

どうする家康の再放送を見たりしていたがおなじ姿勢でいるもんだからケツ お尻が痛くなってきた。といっても外は雨、散歩もままならず、どうしたもんじゃろ?とぼんやり・・・・・・・

次第に雨も弱くなってきたので、次の訪問予定の井ノ岬灯台の登り口でも確認しに行くかと。ネット上で先人の情報を収集して大体の位置は分かるが、いまいちはっきりしない。現地へ行けば分かるだろう、今日中に確認しとけば本番で慌てずに済む。

そうと決まれば善は急げ、先ずは近くのドラッグストアーで夕餉の食材を調達しガソリンも入れた。

JA_SSセルフで高知県で初めての給油 17.61L 単価178円

ガソリン価格高騰の影響なのか今まで通って来た愛媛県南部と比べ少し高いくらい。

これが高知価格だ! と言うような価格では無かったしGSにより多少の価格差はあった。2015年の四国1周の時は、高知県内は行けども行けども価格は同じ、フルもセルフも同じ、という印象だったのだが・・・・

一致団結した高知価格はどうなった?(←じじいの感想です)

 

井ノ岬灯台が建つ伊の岬が見えた。(井と伊 、ノとの ややこしいの~)

先人が教える岬の先端のカーブ地点に来た。

目印の電柱番号 目標は近い! 高鳴る気持ちをおさえつつ周辺を調査すると、

教えのとうりロープが下がってる。

こんな場所。

途中の急斜面にロープが張ってあるのは良くあることだが、のっけからロープとは!

恐るべし井ノ岬灯台・・・への山道。

しかも降り続いた雨でロープも地面の濡れてる、これじゃ明日晴れてもとてもじゃないが滑りそうな感じ。

他にルートは無いかとグーグルマップで見ていたら近くに山の中腹にあるリサイクル業者の事業所へ上る道がある、さっそく調査開始。

リサイクル事業所への入り口

灯台方向を注視しながらノロノロ運転、幸いなことに今日は土曜日 業者もお休みだろう1台の車とも合わず。そしたら道のようなものを発見。

お~~~~~ 奥に続いてる。車を停めてさらに調査。

こんな物が下がってた、ある意味 「立入禁止」より怖い。

でも”トラ鋏”は無いだろうとさらに先に、

廃道となった林道のようだ。

ゆけ!ゆけ!川口浩(←古)

降った雨で足元がぬかるんでいるので調査はここまで。

廃林道の入り口はこんな場所の右側にあった。

手前には駐車スペースもばっちり。

これはとんでもない道を発見したぞと意気揚々と引き揚げてさらに調べてみた。

国土地理院の地図には、廃林道は載ってない。しかもの岬 ?????

(赤丸:灯台の位置、赤矢印:先人が教える入口、青の点線:じじいが想定する灯台の点検路)

ヤフーマップには廃林道が乗ってた。

とすると、遠回りになるがロープを使って急斜面を10m以上よじ登らなくても到達できるのではないか???

 

さらに先人の情報を調べると、驚愕的な事実が・・・

 

じじいが想定する道は存在しない!

過去にアタックされてる先人がいて、藪をかき分けさまよいながらかろうじて到達したという情報を発見。

 

井ノ岬灯台到達は断念

先人の情報によると、ありきたりの形の灯台で、しかも周りは樹木だらけ。まともなパチリは期待できそうもない。

泥だらけになってまで到達する価値無し。(じじいの言い訳)

 

岬の先端からいきなりロープを伝ってよじ登る道が灯台の点検路???

十分あり得る。灯台の点検と言っても委託された民間業者が年に1回程度。JCGの職員でも実際に到達してる人間なんて・・・・いないとまでは言わないが極まれだろう。

以前、山陰の灯台巡りをした時に偶然これから点検にいくという民間業者の人達と出会って、急斜面には自分たちでロープを張ったと言ってた。

こんなもんでしょ。世の中は。

 

で、次に向かうは興津埼灯台

灯台が建つ三崎山のマップ(国土地理院から拝借)

右下のお日様マークが灯台

出発点は地図から外れているが左上

黒の実線で書かれた約2.5kmの林道をえっちらほっちらと登る。登り道だから1時間位かかるかな???

でも灯台の形が良さげな先人の情報なので挑戦する。

報告は明日のブログで。

 

せんせ~ 今日の一期一会は?

 

ありません

 

次に向かうのは、あなたの街かも?

あなたと一期一会できたら\(^o^)/。

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーのどれか一つをポチっとして次に向かうパワーをください。<m(__)m>

では、また次回にお会いしましょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はてなブログのランキングにも参加しています。よろしければポチっとお願します。