快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

ぼろぼろの近畿編 16日目

梅雨空に祟られて「身も心もぼろぼろ」になることを承知で6月6日に発進した東海・近畿の車旅。

 

旅の轍

 

2022年6月21日 道の駅紀伊長島マンボウで16日目の朝を迎えました。

お世話になりました。m(__)m

道の駅の裏手に入り江があり周囲の散策もでき雰囲気の良い所だったが長居もできず、しかも先ほどから雨が落ちてきた。今日は1日中雨か?

入り江のコンクリート土手には無数のカニがたむろしていた。

 

 

灯台巡り 本日の1基目

灯台

雨です。 R260を進みカフェショップ近くに路駐。 

路駐した場所からも灯台が見える。

ガードレールの間が灯台への入り口

灯台が見えた。 灯台手前までは緩やかな下り、ここから少し急な下り坂

下部だけの色違いは初めて見る

なんとなく おしゃれ~。

灯台 到達

かすれて良く読めない。

 

錦港の防波堤灯台が見える

錦港大明神防波堤灯台

運よく漁船が通りかかった。

 

赤丸に路駐

往復 22分

国土地理院地図

 

本日2基目

古和浦灯台

海しる/海上保安庁

 

古和浦灯台は先人の記録によれば、灯台が見える場所から根元までの下りの急斜面は地面が非常にもろくロープ伝いでも危険度マックスとの事で根元到達は諦め、ニラハマ展望台からも見えるとの情報を頼りにニラハマ展望台に向かうが、展望台に向かう道が工事通行止め。 断念。

道路東側の通行止めゲート

工事期間は、R4年8月31日までとの事だが、グーグル ストリートビューで写っていた縦看ではとっくに工事が終了してるはずだったのにな~。( ノД`)シクシク…

道路西側の通行止めゲート

 

引き揚げるしかない。

 

 

 

本日3基目

吉津灯台

ここも雨 吉津港から旧道を登って東屋?の所に路駐。

ここを入る

途中で何か見えた(赤矢印)

ミヨジノ瀬灯標  ん!灯標??? 灯台とは違うのか?

吉津灯台 到達

 

ヨザキノ瀬灯浮標

え! さっきのが灯標、今度は灯浮標? なんだそれ。

 

吉津港北防波堤灯台

 

赤丸に路駐

灯台まで50mぐらい、ほとんど平 楽ちん太郎\( 'ω')/

国土地理院地図

 

海しる/海上保安庁
ミヨジノ瀬灯標、ヨザキノ瀬灯浮標の位置


ここでちょっと、灯標と灯浮標の説明をうみまる君から。

アイアイサー

陸で一休み中の灯浮標

海に浮かんでいるときは手前側の茶色い部分は海の中

ぶっとい鎖も写っているがパチリじゃ分からないよね。

灯火を発するLED灯器。 電源は太陽光電池と波力発電。晴れの日ばかりじゃないからね。

(2021年10月28日 愛知県 衣浦港にてパチリ)

 

 

本日4基目

浜島港灯台

ここも雨 三重県水産研究所横のどんづまりに路駐

矢取島のてっぺんに建つ

矢取島までは防波堤で繋がっている。

矢取島まで行く

岩伝いに登り口まで行けそうだが雨なのでここまで。

やっぱりやめとけばよかった。となっても後の祭り・・・

と、申しておりました。

 

浜島港大矢取沖灯浮標

浜島港防波堤灯台

 

赤丸に路駐

 

 

以上で本日の灯台巡りは終了。

 

今日の夜間休息地 横山展望台へ

ここも雨、 今日はどこへ行っても雨、雨、雨

 

展望台へ上がってみるが、予想どうりの眺め。

晴れてれば

こんな眺めが・・・

 

早々に車に潜り込んで

唐揚げ弁当とお刺身。

雨でくさくさした気持ちに少しでも栄養を、との思いから奮発。

明日は雨が止んでいることを願って。

お や す み な さ い。

 

今日の走行距離 104km 累積 1,935km

明日は、深谷水道南口灯台へ向かう。

 

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーをどれか一つポチっとしていただけると大変うれしゅうございます。

では、また次回にお会いしましょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村