快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

2024年 春の旅 27日目(4月11日)

九州彷徨い道中記 27日目

 

道の駅 根占前のゴールドビーチ大浜海水浴場Pで目覚めた。

道路を挟んで正面に写っている建物が道の駅。

 

計画では道の駅 根占で夜間休息をするつもりだったが、実際に到着してみるとPとトイレが離れすぎ、しかも坂を上がらなければならない。夜中の〇△■%に間に合わん。

だめだこりゃ・・。「日本本土最南端の道の駅」だから夜間休息地に予定したのに。

どうすっぺ・・・

 

お! 目の前の海岸にも駐車場がある、しかも道の駅より広くて傾斜も無い。トイレはというと・・・、ありましたよ。速攻で移動して夜間休息させてもらった。

でも、もう少し進めば台場公園というトイレ付きの駐車場があったのでそっちの方がさらに良かったかも。

朝です。早朝は天気が悪そうでも時間と共に良くなる傾向がある。今日も期待できるかな?

 

今日最初の訪問地 日本最南端 佐多岬に向かう

が、途中にまたもや最南端の〇〇が出てきた。

この他にも、最南端の郵便局やガソリンスタンドがあったがパチリし損ねた。

本土最南端のAコーポ 佐多店 開店前。以前韋駄天走りで日本一周をした時はここで太刀魚の刺身を買った、太刀魚の刺身 初めての経験。

太刀魚か~ 最近とんと・・・・・

中高年 昔 太刀魚 今 △$■〇%

あれからもう10年か~。しみじみ。

 

本土最南端の佐多岬へ向かう途中のふれあいパーク佐多で

立目埼灯台を遠望

こんな岬の先っぽに建っている(左側の山のてっぺんに白くポチっと見える物)が、右側に写る白い大きな建物が、平等大彗会 涅槃城。灯台へ到達するにはこの敷地を通過しなくてはならないらしくネットを漁っても到達記事が出てこない。

国土地理院地図では、灯台までの山道も載っているがスタート地点が・・・

そもそも山道そのものが残っているのかもあやしい。

 

佐多岬へ12km」の看板 気分アゲアゲ

 

佐多岬公園駐車場に到着

お~~~!10年前に比べてずいぶんと奇麗になってる。

10年前は、プレハブの小屋に番人のおじさん一人 あの日は雨風で最悪の日だった。

佐多岬のシンボル ガジュマルの木 元気だったかい?

さ、記念撮影をして帰りま・・・せんよ。

10年前には無かった展望台

展望台広場 右側の蘇鉄の木になんとなく見覚えが。

日本本土最南端に最も近い佐多岬灯台

灯台が建つ島の海岸に海保巡回用の階段が見えた。

ふむふむ あっちがそれで、そっちがあれか・・・

展望台から灯台守広場へ

実は、灯台守広場の方が展望台よりさらに南に位置する

端っこハンターは、細かい事にもこだわる。(←じじいの場合です)

佐多岬へ行ってきたの? どこまで行ったの?

>展望台

ふ~~~ん 展望台までか、灯台守広場には行かなかったの? 惜しい事したね!

 

灯台守広場に到着

灯台守の宿舎跡

荒れ放題

 

その昔、灯台守の人達は、ここから灯台が建つ島へゴンドラて渡っていた。

ひえ~ 今なら絶対に考えられない事。 絶対に灯は絶やさないぞ! 灯台守の使命感に脱帽。
おいら岬の~♬ 灯台守は~♬

>おいら岬と言う名前の岬だと思ってた ←お笑いネタ

 

 

駐車場に戻って「日本本土最南端到達証明書」を貰う

残るは、あとふた~つ

今年中にコンクリート コンプリートする予定

 

さらば、佐多岬よ もう来ることは無いだろう 達者でな。

 

 

日本本土最南端の小学校跡 元大泊小学校 創立140年になるかな?

 

 

次の訪問地は、ここ

地球防衛隊内之浦基地 JAXA 内之浦ロケットセンター

正式名称「JAXA 内之浦宇宙空間観測所

 

特別な許可を頂いてセンター内へ ←うそ 守衛所で申請すればだれでもOK

↑これが許可証

構内案内図

巨大なパラボラアンテナや

イプシロンロケット発射台

k、λ、μ、ε・・・・

KSロケット天蓋開閉式発射保護装置

天井が開閉するなんてサンダーバードの世界。

サンダーバードってなに?

昭和の人形劇。

 

S520型ロケット

L3H型ロケット 1970年2月11日 日本初の人工衛星おおすみ」を5号機で打ち上げ成功。 世界で4番目だった。

M3S型ロケット

MV型ロケット

H3ロケット

6月30日 天候不順で7月1日に変更「だいち4号」を載せての発射が予定されているが、このブログが公開される頃は結果が出てるだろう。

成功を祈る

打上げ成功! パチパチパチ

 

糸川英雄博士像と日本初の人工衛星おおすみ」打上げ記念碑

糸川英雄博士は、な~んとなんと秘密基地のある我が町で講演されたことがある。

「創造の風土」という演題だったけど、バカな聴衆 一般大衆にも分かりやすいようにひとつ、ひとつ言葉を選んで講演されていたが・・・それでもチンプンカンプン。(^^;)

もう30年も前の忘れられない思い出。

 

あれから30年 昔の事は昨日の事のように覚えているが

今じゃ今朝の事も覚えられない。

よしこさ~ん 朝飯まだ~?

>さっき食べたでしょ! おかわりまでして(怒)

 

PS:ここは無料で見学できますよ~。

本年8月11日に観測ロケットS-520-34の打ち上げが予定されているので、打ち上げ前数日間を含めて見学が制限されます。

 

 

次の訪問地へ

火埼灯台 到達

ここを左の道へ

そもそも、ここまでくる道も部分的に狭い所があるが、この先はもっと狭く木の枝が垂れ下がっている場所もあった。

(パチリの中にキツネのような物が写っているが、これはダッシュボードの置物で、霊ではありません)

ここがどん詰まりの場所、左に灯台の方向を示す立看が立ってる。

 

 

次の訪問地へ

志布志市埋蔵文化財センター

 住所:志布志市志布志町安楽 ←「し」が5つ

志布志城の名城スタンプを貰う

志布志城(内城)の復元模型

ここもシラス台地なのでキレッキレの空堀が幾筋も

 

志布志城(内城)を登城 キレッキレでしょ。

本丸

天守

 

 

以上で今日の訪問予定は終了

夜間休息地へ向かっている途中で宮崎県入りした。

九州の旅も残す所、2県となった。

 

 

今日は・・・う~~~ん 厳しめで曇りという事で。

九州での空模様の記録

 晴れの日   9日

 曇り、雨の日 15日

 

 

次に向かうのは、あなたの街かも?

あなたと一期一会できたら\(^o^)/。

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーのどれか一つをポチっとして次に向かうパワーをください。<m(__)m>

では、また次回にお会いしましょう。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村