おっはよ~ございま~す。
さまよい旅のじじいで~す。
この灯台訪問記は、2023年10月11日~10月17日にかけて佐渡一周した時の話です。
今日のゲストは、
・一里島灯標
です。
名勝 台ヶ鼻の誰もいない海岸から無事に戻って(^_^;)
広大な岩場の長手岬公園内に建つ灯台
到達するには岩場の途中にクレバス状の割れ目もあるので要注意ですが、岩の状態を見てルートを決めながら進めば割と容易に到達できます。
グーグルマップの「長手岬」を目標に走ってくるとこんな場所に。
グーグルナビ 珍しく道を間違えたか? では、あ~りま千年灸。
パチリの建物は、廃業したホテルです。
躊躇なく奥へ進みます。
突き当りに長手岬の駐車場があります。
駐車場から海岸へ下りられる道があります。途中にトイレもあります。
灯台が建つ岩場へは、コンクリートの道が繋がっているので到達可能です。
でも、ゴツゴツした岩場なのでそれなりの靴で。サンダルなどもっての外。
左側の幅の狭い方を進みます。
灯台が建っている岩場はこんな感じ
灯台へ向かうと、ところどころこんな感じのクレバス状の割れ目がある。
割れ目の周囲を見渡せば渡れそうな所が見つかります。
到達
灯器
初点銘版
到達できた時のお決まりの「タッチ」です。 この瞬間はドーパミンが出っ放し、それまでの疲れも吹っ飛びます。
帰りに潮だまりに写る「逆さ 佐渡長手灯台」をパチリ(^o^)
廃業したホテルをパチリ
佐渡金山にも近く景色の良い所なので、佐渡金山の世界遺産登録時にはぜひ営業が再開できるといいですね。(^o^)
長手岬は「夕日100選」の場所です。
が、明るいうちに次の場所へ😢
■一里島灯標
佐渡 相川町の沖合 約1.4kmの所に建ってます。 徒歩での到達は無理です。
訪問時は、リフォーム工事中。 ズームアップして見るまではなんか変だな?、灯塔にトゲトゲが・・・と思ってしまいました。
佐渡奉行所跡の駐車場あたりからパチリ(灯標は左上)
タイミングよく漁船が通りかかったので、ちょっとアップして。
灯台には舟ですよね~ 欠かせない相棒です。
ブログを纏めるにあたり足場の無い一里島灯標のパチリを探していたらすごいニュースにぶち当たりました。\(◎o◎)/!
(新潟放送さん、海保提供のパチリだから転載のお許しを)
11月7日から8日未明にかけての嵐で、足場が流されたとの事です。
灯台巡りの先人のブログを見ると灯塔が黒と赤のようなのですが、今回の海保のパチリでは下が白っぽいんでリフォーム工事(防水塗装工事)がある程度進んでいたんだと思います、今後の工事はどうなるんでしょうか? これから冬本番、海も荒れることが多くなるでしょうから。 この目で直に見た灯標なのでとても他人ごととは思えません。
ご安全に。
今回は、ここまで。
次に向かうのは、あなたの街の灯台かも?
あなたと一期一会できたら\(^o^)/。
最後までお付き合いありがとうございました。
お帰りに 日本ブログ村のバナーのどれか一つをポチっとして次に向かうパワーをください。<m(__)m>
では、また次回にお会いしましょう。