快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

姫路城→東播磨港伊保灯台→明石城→江埼灯台(再訪)

おっはよ~ございま~す。

さまよい旅のじじいで~す。

 

今日は、4月28日の旅の話です。

 

昨夜は、赤穂御崎観光駐車場で夜間休息 お世話になりました。

赤穂御埼灯台の真下の駐車場なので、夜の灯台をパチリ

夜中の3時頃の灯台 おぼろ月夜だかなんだか分かんないですよね。

5時半頃の灯台 灯台が光ってるのが分かります。

 

さて、朝の散策です。

神社の前を通って海岸へ

(下りてきた階段を振り返ってのパチリ)

こんな階段を下りて行くんですが、この階段には、怪談が! あ!間違えた。

怪談では無くハートのタイルがどこかに忍ばせてある、

見つけられれば幸せになれるとか?

 

じじいが一人で朝っぱらから階段の隅々まで見ながらの上がり下り

傍から見れば、それこそ怪談

 

見つけました。

ひと~つ

ふた~つ

みっつ

 

おしまい なんちゃって。

ハートのタイルが3枚だけなのかどうかは? あなたの調査にお任せします。

 

朝日と夕日が見られる場所とありましたが、あいにく夕日は見逃してしまいました。

 

名残の松

場所が播州赤穂だけに、赤穂浪士にまつわる伝承が多いようです。

 

 

姫路城に向かう途中で道の駅 ペーロン城の前を通りました。

思い返せば・・・・今回の旅の初め頃に夜間休息した所です。

1周したんだな~という思いがふつふつと・・・

 

さて、今日のメインゲストは、タイトルどうり

姫路城、東播磨港伊保灯台明石城、江崎灯台(再訪)です。

 

■姫路城

西国に睨みをきかせた天下の名城

観光ツアーで回る姫路城は、皆さんよくご存じでしょうから、ちょっとコースから外れた姫路城を。

先ずは、よくご存じの姫路城

大手門駐車場に車を停めると必ず通る場所から

石垣の真ん中辺の膨らみにご注目 算木積の様です。 後世の拡張跡か?

大手門から入城し、

このアングルの大天守、小天守はよく見ますよね。どこのお城もそうですが、桜の時期がいいですね。

 

ちょっと脇道に入ると

こんなのや、

こんなのも

牡丹の植え込み中でした。数年たてば、見事な牡丹が・・・ おのれ~イ・エ・モ・ン

 

本丸天守入場口に来ました。

ここに来たのは、これが目当て 100名城スタンプです。

「どうした家康」不振なのは、松潤お前のせいじゃない! と松潤ファンに媚びを売っとこう。

 

近くの有料ボランティアガイドさんが閑そうだったので、

入場料に「シニア割引は無いんですか?」なんて券売所の窓口を見れば分かりそうな質問を。

そしたら、姫路市のシニアは無料、また提携している松本市松本城)、岡山市岡山城)の人達には割引があるんだとか。

へ~~~。そうなんだ!(うろ覚えなので、間違ってたらごめん)

 

なんつったって、個人の入場料が1,000円だもんね。ちょっと高くね?

という事で、スタンプをゲットしたら入場せずUターンして右手方向に進む

こんなんでました。 ”通り抜けできません”が”できま”状態になったのかな?

 

喜斉門から外へ

やっぱ、お城はお濠と石垣だよね。などと偏った考えのじじい。

 

動物園の前を素通りして、 やっぱり白鷺が多いのかな?

振り返っての天守、大天守、小天守の位置が一般的なパチリと逆でしょ。それに陽の当たり方がグー。

 

大手門駐車場に戻ってきたら、

ユーの団体が、 コロナ前に急激に戻りつつあるような。

ぶらぶら歩いてもエネルギーだけは消費する。甘いものが食べたくなり

(構えは、老舗の甘味屋の様で、ヤマザキデイリーだった事に後で気づく)

当店自慢の豆いっぱい 豆大福 1個 税込み160円也を買い求めた。

で、食べるときにパッケージを見て気が付いた ヤマザキの文字

確かに豆の量は多い気がするが・・・

スーパーで売ってるヤマザキの豆大福と食べ比べてみた。

う~~~ん じじい的には味は変わらんが・・・、値段は姫路のデイリーの方が倍近い。

おのれ~してやられたか?

 

 

東播磨港伊保灯台

初点記念銘版の灯台名は、伊保港灯台でした。 よくある話です。

建ってる場所です。

周りは工場群。色気のイの字も無い。

 

明石城

駐車場はほぼ満車状態

公園内の子供広場を突っ切り

有名な、坤(ヒツジサル)櫓(左)と巽櫓(右)のツーショット

城跡に上がるべく左側から進む

途中にマップがあったが、覚えられるはずも無く

この橋を渡ってズンズン進んだら

自転車競技場の前を通ってかなりの大回り

本来は、

橋の手前のここを入る。 でも道標が無かったぞ!明石市。おまけにパイロンなんか立てちゃって、まるで立ち入り禁止の様だぞ。

石段を上がれば城跡に出られる。

天守

天守は、坤櫓のほぼ後ろに建っていたようだ。

天守台に上がってみた・・・何も無い。礎石すらない。

 

坤櫓

 

巽櫓

 

 

サービスセンター ここに100名城スタンプが置いてある。

 

もう一度双頭の櫓を見上げて、さらば明石城

 

 

 

■江埼灯台(再訪)

淡路島の北部に建つ灯台です。前回(4月20日)訪問した際は、ものすご~い霧でな~んも見えんかったから再訪した。

垂水ICから入って

明石海峡大橋を渡って

江崎公園駐車場に着いた

今日は、霧も無く海峡がよく見える。でも霧の時はひっきりなしに霧笛が聞こえたのでさぞかし多数の船が行きかっていたんだろうと思ったが、今日は肝心の船が・・・見えん。

ひっきりなしの霧笛は、1隻の船が発する霧笛だったのか?

3等不動レンズ

 



以上で今日のメインゲストの紹介は終了

この後、旅の汗を流して道の駅 あわじで夜間休息しました。

旅の汗を流した 丸吉湯 460円(R5.2.8 改定) 石鹸なども販売してるので手ぶらで寄れる。店の横に2台分、ちょっと離れた場所に3台分ほどの駐車場がある。

地面に”ゆ”と書いてある場所が丸吉湯の駐車場。

 

 

明日で、今回の旅の目的地訪問はすべて終了する。

 

次に向かうのは、あなたの街かも?

あなたと一期一会できたら\(^o^)/。

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーのどれか一つをポチっとして次に向かうパワーをください。<m(__)m>

では、また次回にお会いしましょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はてなブログのランキングにも参加しています。よろしければポチっとお願します。