快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

もの皆壊れていくお年頃なのか?

おっはよ~ございま~す。

巣ごもり中のじじいで~す。

 

聞きたくも無いニュース

今年の花粉飛散量が悲惨なほど異次元的に多い。

飛散悲惨(同音異語)、異次元(忘却の彼方になりつつある言葉) を枕詞にちりばめて今日も始めるとすっか。

 

それにしても、H3ロケット初号機の第2エンジン起動せず

くやしー!

TBSが唯一中継してたのでTVの前に釘付けで観てた

発射台から予定通り青空の彼方に飛んで行ったので、じじいも飛び上がって喜んだのも束の間、TVの画面にはテロップで「失敗」の文字

一瞬何があったのか分からず 呆然としてしまった。

 

本当は、「だいち3号」が衛星軌道に乗ってれば、

飛んだ! 飛んだ! 飛んだ! 飛んだ! 飛んだ! 飛んだ! 飛んだ! 飛んだ!♬ 

回った! 回った! 回った! 回った! 回っ~た!♬ 

とブログで書くつもりだったんだが・・・ 

これは次回用にとっておくね。JAXAさん MHIさん

 

>> 唐突に本題へ <<

最近じじいの周りで物が壊れ始めた。

ブログで触れたかどうかも定かでは無いが昨年は

・洗濯機が壊れた(買い替え)

・外壁(窯業系外壁)がぼろぼろになってペンキ塗ったくり(業者に依頼)

・ぼろぼろになったガスレンジの入れ替え(業者に依頼)

・洗面台のシングルレバー給水栓から水漏れ

などなど、しかもさらに多くの”半身不随”が、「次は俺の番だ」と控えている。

 

そんな中から今日は、「シングルレバー給水栓の水漏れ修理奮戦記」を。

先ずは、事の発端を再現パチリで・・・(^^;)

>あなた 洗面所の給水栓から水漏れしているのをご存じ?

>あ~ら お母さま そんな事とっくの昔に知ってましたわ

>(ムッとした感じで) じじいを呼べ! 今すぐ!早く!

 

(じじいのうん十年前とそっくり (^o^) 個人の感想)

お呼びでしょうか?

 

呼ばれたから来たんでしょ!(怒)

給水栓の水漏れを今すぐ直しなさい。

早急に直さないと どうなるか 覚悟しいや!

 

という事で我が家の絶対権力者から修理を厳命されたじじいは、給水栓の中のカートリッジがすり減って水漏れしていると推定し洗面台の取説を引っ張り出し「給水栓の品番」を確認しようとしたが・・・書いてない😞

しょうがないから、メーカーのHPから「お問い合わせ」で(たすけてちょんまげ)コール 最寄りの修理業者を紹介されるかと思えばさにあらず「メーカーと品番」の回答があった。

さっそくそれを元に給水栓のメーカーHPで適合するカートリッジ品番を調べて、最安のネットショップでカートリッジをポチった。

ポチった翌日のお昼前に「黒猫」さんがカートリッジを届けてくれた。

 

ネット社会 使い方でいろいろ問題もでているが、ホムセンにも置いてない補給品が注文した翌日には手に入る。・・・こういう意味合いではよい社会になったものだ。

でも、補給品、工事部品が簡単に手に入ると言っても

電気関係、ガス関係の素人工事は厳禁。

一歩間違えれば自分はおろか他人の生命財産にも及ぶ大事故につながりかねない

「自己責任」などという責任逃れで済まされる世界ではない。

だめだよ! 電気 ガス 関係の素人工事 死ぬよ!

 

今回は、水漏れ修理 失敗しても自分(家)が水濡れになるだけなので挑戦する。

自己責任で (^^;)

 

パッケージからカートリッジを出して並べてみた(それだけのパチリ)

作業に必要な七つ道具(七つ無くても七つ道具とはこれいかに? ひとりでも千昌夫と言うがごとし (笑))

七つ道具の中で絶対に必要なのが左から2番目の”?”をひっくり返したような形で写っている工具 KVKから自社の給水栓用に出している工具、他社の給水栓にも使えるかどうかは???

ホムセンで売ってる(700円ぐらいかな?)

 

>> 部品も工具も揃ったところで作業開始 <<

 

万が一 作業中に部品を落としたりしても排水口に落ちないように閉じる

 

洗面台の下扉を開いて給水管、給湯管の止水栓を閉める

これ忘れると、マジでずぶ濡れになるよ

どのくらい回して閉まったかを控えておくと開くときの参考になるよ。

 

給水栓の分解開始 

先ずは、レバー上部のキャップを外し中のねじを外す

 

レバーが外れたら、カートリッジ押さえ(カバー)を外す

カートリッジ押さえを外す際に本体が共回りしないようにこの工具を使う

給水栓本体の背中に丸穴がありそこに工具先端のボッチを引っ掛けて本体が回らないように手で押さえる。

動画投稿サイトでは、この道具の代わりにウォーターポンププライヤーで代用している動画もあるが、それだと本体に傷がつくので値段も安いしDIY修理するなら買うべし

給水栓本体上部のカートリッジ押さえを外す

じじいは手元にモンキー(300mm)があったから使ったが、もし無いならこれも専用の工具があるみたい。たぶんモンキーより安い・・・と思う

>名古屋の自動車メーカーで、モンキーの使い方を知らないと”技術系”には配属されない。< という本当かどうか????の話をう~~~~んと昔に聞いたことがあるが・・・どうなんだろう?

あれれ? カートリッジが抜けない???

う~~~ん Oリング(ゴムのわっか)が固着しているのかもしれない?

細いマイナスドライバーでOリングを引っ張り出す

Oリングや水漏れしているカートリッジは廃棄するので傷ついても構わないが、給水栓本体は傷つけないようにしてね。

 

水漏れしているカートリッジを抜いたら本体の内部を確認して余計な物は取り除く(パチリでは、ハート形というか眼鏡型というか? Oリングが残っていたので取り除いた)、ついでに内部もきれいに掃除して。新しいカートリッジをセットする

後は逆順で組み立てて通水確認

 

ここで、あれれ???

ハンドルの動きがしっくりしない

まさか、型番間違えたか?😢

 

カートリッジのレバー取り付けのねじ込み部分を比べたら

何か違う 取り外したカートリッジにはキャップのような物が・・・

キャップのような物をプライヤーで咥えてエイヤーと引っ張たら・・・

ぬけた!~ やったぜベイビー たいしたもんじゃ焼き

 

新しいカートリッジに当てがって

ゴムハンマーでやさしくひっぱたく

コンコンコン、コンコンコン♬

じじいはひっぱたく♬

コンコンコン、コンコンコン♬・・・・・

(七つ道具に登場した千昌夫はここに繋がる布石だったのだよ。ワトソン君)

 

レバーを取り付けて

恐る恐る止水栓を開ける

レバーを上げる(開)

 

水側 ヨシ!

お湯側 ヨシ!



レバーを下げる(閉)

 

しばらく様子見

も、漏れてない。だいじょうぶだ~

あ~~ 助かった 晩飯抜きは免れた~\(^o^)/

 

工具は別にしてカートリッジが4,000円ちょい

修理時間が1時間程度

これが、業者に頼むと・・・・・・・

 

以上で「シングルレバー給水栓の水漏れ修理奮戦記」おわり

次は、何が壊れるやら・・・・・

案外じじいかも?????? 

最近 漏れが・・・・じじい用の”カートリッジ”どこかに売ってないかな~

 

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーをどれか一つポチっとしていただけると大変うれしゅうございます。<m(__)m>

では、また次回にお会いしましょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はてなブログのランキングにも参加しています。よろしければポチっとお願します。