快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

頂き物のおすそ分け

しばらくお休みをいただいたお陰で「奈良」+α の旅の計画もできました。

旅ブロガーさんも大勢あちこちに出かけておられるようです。

ならば、じじいも と思った矢先に腰を痛めてしまい出るに出られず。

トホホな毎日を送っております。

ナビ子も出番がなく元気がありません。

 

そんな訳で、旅に出られるまでの養生期間は「日々のつぶやき」を時々UPしていこうかと思っています。

働き方改革ではありませんが、ブログ作成は月~金でUPは土曜日

こんなスケジュールを考えています。

 

第1弾の今日は、親せきからの頂き物をブログ上で皆さんにおすそ分けしたいと思います。

 

頂き物は、ジャン!

じじいの秘密基地があるあたりでは、根曲がり竹と呼んでいる山菜です。

(本当は、竹ざるの中に入れて見栄え良く撮りたかったんですがあいにくと竹ざるが。 食い意地が張っているのでパチリより先に食ってしまったので頂いた量よりだいぶ少なめです。)

姫竹とも呼ぶようです。

竹と言っていますがです。チシマ笹の新芽です。

信州から東北にかけての雪が降る地方の山菜です。

初夏の山菜の王様と言ってもいいかもしれません。

なにせ、熊も大好物との事で今時分の山菜採りでの熊との遭遇は、この根曲がり竹採り中の事の様です。人間も熊も根曲がり竹に夢中になって気が付いた時には時遅し。なのかもしれません。

 

食べ方ですが、根曲がり竹は、えぐみが少ない分あく抜きが不要で調理が楽です。

 

根曲がり竹とサバ(水煮の缶詰)とバラ肉、ジャガイモ、玉ネギなどで味噌汁仕立て。(レシピも同封してくださいました。感謝)

その他には

単純に味噌汁の具として。

炊き込みご飯

煮物

など、など ですが

飲んべえには、これが一番。

皮ごと焼いて酒のあてに。

基本は醤油を垂らしてガブリだと思いますが、この時は、マヨネーズに醤油を垂らしたものを付けて食べました。

焼きあがった直後の熱々の根曲がり竹の皮をアチチ、アチチ言いながら剥いて食べる自然身豊かな食べ方です。酒がすすむ、すすむ。

 

酒が過ぎた翌朝は、コレ!

 

 

ネットで調べても、なかなか長期保存はできないようで

根曲がり竹は保存がきかないので、いろいろと調理しやすいように水煮にしても冷蔵庫で3日程度との事です、なのでこれから最後の根曲がり竹で煮物を作ることにします。

その煮物を今夜のあてにして、BSテレ東の「男はつらいよ」を観る事にします。

あ~また酒がすすみそう。

「人間 酒に飲まれちゃあ おしめ~よ」と寅さんに叱られる前に

ほどほどで止めます。(ほどほどってどれくらいだ? ・・・人によりけり)

 

 

日本という国は、雪の降る、降らないに関係なく四季折々のおいしい恵みが頂けるいい国だとつくづく思います。

 

 

最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りに 日本ブログ村のバナーをポチっとしていただけると大変うれしゅうございます。

では、また次回にお会いしましょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村