快走じじいの回想録

北の大地、南の島 旅の思い出をゆる~く。・・・時々今

日本一周 点から線へ、東日本 青森2/2

あったてんがの

 

これは、今までに東日本各地をぶらついた時の思い出話です。(古!(^^♪)

東日本は1度で周ったことが無く訪問先も日時もマチマチですが、繋げれば東日本一周になるかなと。・・・

今日は、青森市から下北半島を時計周りに青森と岩手の県境 階上まで

 

青森県観光物産館 アムパスからスタート

夏泊半島先っぽの大島 遊歩道があり歩いて渡れる。夏泊半島は、椿の自生地の北限だったかな。

夏泊半島 小湊漁港  漁船がきれいに縦列係留。

道の駅よこはま 青森市大間町の中間点あたり、多くの旅人の休憩地点。

下北駅 本州最北端の駅、隣の大湊駅は「てっぺんの終着駅」だったかな?

海自 大湊地方隊 護衛艦 まきなみ、しらぬい。

脇野沢村野猿公苑(道の駅わきのさわ 隣)時期が良ければ赤ちゃん猿も。

海峡ライン展望台  海峡ライン、陸自の若人が苦労の末に開削した道

 

仏ヶ浦 浸食された岩の形が托鉢の僧侶に似ているという事で命名

 

海峡フェリー大間FT(北の大地に渡る時に、苦い思い出が・・・)

「ここ本州最北端の地」

尻屋崎 尻屋埼灯台と寒立馬

 

白糠灯台

道の駅おがわらこ

道の駅内のプールに係留 「グルメシップ」 元々は、小川原湖の遊覧船だったとか。

 

小川原湖の湖畔に立つ「玉代姫」像と「勝世姫」像 二人の姫の話は長いので各自でググってください。


葦毛崎展望台  旧海軍の電探(レーダー)施設跡

 

階上駅 トイレを拝借に立ち寄り、無人駅だけど新築の奇麗な駅でした。

腕木式信号機 大正13年11月の駅開業時から平成17年6月まで使用され、お役御免となった腕木信号機を町が譲り受けて保存展示している。思いがけぬものを見させてもらった。

青森県最東南端の地の碑

碑の近くに建つ階上町立 小舟戸(こみなと)小学校 令和3年3月31日閉校

 

アイヤー アイヤー

 津軽 八戸 大湊

 (風雪ながれ旅 作詞 星野哲郎

 

岩手県との県境がもう目の前なので青森県はここまで、

次回は、岩手県の点を繋いで宮城県まで。←何か「聖火リレー」のような雰囲気になって来た。最終目的地は東京国立競技場ならぬ日本橋

 

いっちゃぽ~んさげた

 

日本ブロブ村のバナーのどれかひとつをポチっとしてもらえるとじじいの脳に刺激が・・・ ぼけ防止の人助けだと思ってお願いじゃ~。   

お~! 今のポチは、 効いた~  ありがと。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村